公園概要
取材日 2025/03
※内容は取材当時のものです
取材レポ
3月の休日午前中、久々の船越公園。
この日の取材仲間は、東部やすらぎ公園で自転車を漕ぎまくっていた5歳児T。
今回は、走りまくる。(リールで確認してね)
レポは下記にて
遊具広場
メインの複合遊具は
- すべり台
- ジャングルジム
- チェーンネット
- 丸太橋
が揃ったもの。

広い砂場も魅力的!
砂場のすみに鎮座するレトロな新幹線を見ると、「船越公園だ~」って懐かしくてじんわりする。


あとは小さい子にぴったりの、昔はなかった小さなぞうさんのすべり台も。

芝生広場
遊具広場の南側と西側に芝生のエリアが。
こちらは西側。ひろい!

地面はわりとでこぼこしてる。

南側はサッカーとかボール遊びしてる人が多いかな?
プールと野球場
ここは夏場はプールが解放されるんです!
しかも無料!ありがたい!!

野球場は料金がかかるので事前申請を。

自転車の練習にも〇!
広場と広場の間の通路は舗装されているので自転車の練習もできる^^

管理棟があって安心
この公園は管理人さんがいるんです。
だから安心して遊べる。
おもちゃの貸し出しもある~!

トイレ
古めだけど綺麗にしてくれてる。

ベンチと東屋
東屋っぽいのはあるけど、屋根はなし。。
でも木陰ならたくさんあります。

ベンチはいろんなところにある。
防災公園
緊急避難場所(大雨・台風等、地震による火災等)に指定されています。
立地
そして何よりここが人気な理由は立地!
浜松の中心部にほど近いけど、ちゃんと駐車場もあって、広さもあって、いい感じの安心感!
注意点
駐車場は38台なのでわりとすぐいっぱいに。
野球の試合があるときなんかは特にです。

付近のお店
マックや和食れすとらん天狗も近いですが、今回はLandmark’s Coffee&Bakerへ。
船越バイパス沿いにあり公園からは車でも徒歩でもすぐの、こだわりハンバーガーのお店。
事前にメニューを見てみた感じ、キッズメニューはなさそうかな~(ドリンクはあり)と思いながら入店。
ですが、ちょうどいいメニューがあったよ!
基本的にはボリューム満点のハンバーガー類を、注文してから作るスタイル。
量も多いし子供が食べられるとしたらカットピザかな~と思ってたけど
店内のショーケースに、メニューには載っていない作り置きのハンバーガーやサンド系もあることが判明!
この日は小さめサイズのたまごチーズハンバーガーやクロワッサンサンドがあったよ~♪

このハンバーガー+大人が注文したハンバーガーセットについてたポテトをシェアしたら
T氏はお腹いっぱいになったようでした。
金額はバーガー+ジュースで約500円
提供に時間がかかり気味とのうわさのお店ですが
作り置きの分を買えば、子どもにだけ先に食べさせることもできそうです。
ちなみに私は和牛のクラシックチーズバーガーセット(¥1080)をオーダー
いらん情報?土日の昼でも並ぶようなことはなかったので、結構穴場かも~!
もちろんテイクアウトして船越公園でピクニックでも
インスタのリール動画も公開中
今回のレポはインスタでも投稿しております!
公園情報をサクっと見たい方はインスタがオススメ!
ぜひフォローしてくださいね
コメント