公園概要
取材日 2025/04
※内容は取材当時のものです
取材レポ
4月初めの土日午前、あたたかい春の日。
今回取材に付き合ってくれたのは、9歳I&2歳Hの兄弟と、まさかの偶然居合わせた(笑)いとこのT3歳。
こんないい公園があるなんて知らなかったな~!
レポートは下記にて
メイン遊具
メインの遊具は何と言ってもローラーすべり台!

20mあるらしい!
小高いところから滑りおりるので、公園の景色がよく見える~
ここに訪れるkidsたちはみんな大好きで、何度もリピートしまくる!
滑りを良くするために段ボールをお尻に敷いている常連kids(?)もいた。
傾斜はそんなに急じゃないので、2歳児も大丈夫でした◎
わんぱく系遊具
9歳Iみたいなやんちゃkidsには、ロープで出来たジャングルジム(ザイルクライミング)やターザンロープがおすすめ!
※ターザンロープは写真撮るのを忘れたよ、リール動画見てみてね

まったり系遊具
ブランコやシーソー、動物のスプリング遊具も。


小さめのローラーすべり台もあり


こんな感じで対象年齢の異なる遊具があるので、歳の離れたお子さん連れでも楽しめる♪
トイレ
男性用・女性用・多目的用あり。
多目的トイレにおむつ台あり!と思ったけど、完全に壊れちゃってた…
直していただきたいねぇ

ベンチと東屋
どちらもたくさんあります!
木陰も多いし、休憩には困らない♪
この日も家族連れの他、お花見をするシニア世代やおひとりで自分時間を過ごす方たちもいらっしゃって
世代問わず使い勝手のいい公園なんだと感じました

自転車の練習
できます!
しっかり舗装された通路がぐるっとあるので安心。


ちなみにこの奥にあるのがグラウンド。
小学生がみんなでボール遊びしてました
お花見
桜の木がたくさんあって、お花見でも大賑わい。

防災公園
大雨・台風等、地震による火災等の緊急避難場所に指定されています。
駐車場
残念ながらなし…
すごくいい公園だからこそそこが本当にネックではあります。。
でも、バス停なら目の前にありますよ♪
付近のお店
隣のホームセンター内にモスバーガーがあるので便利!
向かいの通り沿いには杏林堂・セブンイレブン・デイリーヤマザキも。
インスタのリール動画も公開中
今回のレポはインスタでも投稿しております!
公園情報をサクっと見たい方はインスタがオススメ!
ぜひフォローしてくださいね
コメント